素敵なタイルをDIYで貼りました。
壁塗りの作業中に洗面台の回りにタイルを貼って仕上げようって事になりました。早速、施主さんがお気に入りのタイルを購入してきました タイルの接着剤を薄く塗っていきます接着剤に粘りが有るのでちょっと力が…
壁塗りの作業中に洗面台の回りにタイルを貼って仕上げようって事になりました。早速、施主さんがお気に入りのタイルを購入してきました タイルの接着剤を薄く塗っていきます接着剤に粘りが有るのでちょっと力が…
家族で壁に珪藻土の塗り壁を行っています。暑い時期だったので汗をかきながら楽しそうに作業を行っています。珪藻土が手や顔に付いてしまいますが・・・楽しそうです(笑) 珪藻土が付いても大丈夫です水…
クリーニングも終わって引っ越しの荷物が入る前に無垢床にワックスを掛けてます部屋の奥から順番にワックスを掛けながら出口へと下がってきますクーラーも点いているので涼しくできますね〜〜 木花家では…
7月27日に河野大臣が行っている再生可能エネルギー会議がZoomで行われました。2050年迄にカーボンニュートラル社会を達成する世界基準に合わせる為に住宅産業としてどのように取り組むかの指標を作る会議です Y…
完成に向けて着々と進んでいます今度は棚板を施主さん自らDIYで塗装を行ってます造作で取り付けたテーブルをサンダーで磨いていますテーブルが綺麗にツルツルになりましたね下地処理は完璧です!!(ニッコリ)&n…
家の完成引渡前に完成気密測定を行いました完成気密測定を「福田温熱空調」さんにお願いしました。 測定の準備が調いましたいよいよ完成気密測定の開始です 施主さん立ち会いの一発測定です私は普段…
引渡の前に恒例の、完成前床下点検を行いました。普段見える所が綺麗になっているのは当たり前ですね普段見ない床下もしっかりと確認する設計木花家です 床下に熱交換型第1種換気扇を設置していますので…
今年の夏も酷暑になっている金沢です暑い時にはクーラーは有りがたいですね断熱の良い家だとクーラー1台をトロトロ24時間運転が経済的ですクーラー1台の電気代も1ヶ月付けっぱなしでも3,000〜4,000程で済みますので…