とても嬉しいお手紙を頂きました。
過ごしやすい季節の金沢です。冬の終わりに引渡を行った施主さんから、とても嬉しいお手紙を頂きました。思い起こせば、2年ほど前に資料請求を頂きまして、設計木花家の住宅性能や設計理念などをご説明しました。そ…
過ごしやすい季節の金沢です。冬の終わりに引渡を行った施主さんから、とても嬉しいお手紙を頂きました。思い起こせば、2年ほど前に資料請求を頂きまして、設計木花家の住宅性能や設計理念などをご説明しました。そ…
またまた少し前の話ですが、窓が入って内部の仕上げ工事が進んでます窓サッシもしっかりと取付が出来てます窓周りの施工の時に、下地と窓の間に隙間が有りますね窓の周りは熱の出入りが一番多いので、少しでも熱が伝…
この度家を建てるお客様自身の目で見て納得する柱を選びに行きました。今回もプレカットを「あさひ木材」にお願いします。最新のプレカット機械が導入されていますので、切断加工の精度が抜群に良いです。会社に到着…
家の中から白山連峰が見渡せる素敵な家が完成しました。家から山まで何も遮る物が無くて、雄大な自然を感じる家です スタイリッシュな外観に、塗り壁仕上げのポーチは優しさが出てますねガルバリウムの外壁も、…
5月なのにまだまだ肌寒い金沢です。玄関ポーチの壁に板を貼りますそこで施主さんが板の塗装を自分で行っていますキシラデコールの塗料を綺麗に塗ってきます 良い感じで綺麗に塗料を塗りますね塗った後は…
基礎工事が始まりました鉄筋組立が終わりましたので配筋検査が行われました。配筋検査は今回もハウスジーメンさんにお願いしました。 鉄筋の被り厚みやピッチを検査していきます色々測定を行ってます問題…
以前取材を行ったOBのお宅が雑誌tatetaに掲載されて発売されてます。なんと言っても付加断熱を行ったUa値0.33と断熱性能が抜群に良い家です。そして気密値C値も0.1の隙間風が無い暖かい家になっています。 これ…
今日は少し肌寒い金沢ですねトロトロ床下エアコン暖房が気持ちいいです 建築中の中間気密測定を行いました。この家は薪ストーブが有るので気密の測定値はどうでしょうかね?今回も気密測定を「福田温熱空調」さ…