一生払う光熱費でびっくり

タイトルとは関係有りませんが建てているお客さんのポーチの板を塗っています時間の有る時に裏と表に塗装をしています単純な作業なので色々考えながらするのも楽しいです(笑) 一般的にボーチの外壁に板を貼っ…

基礎工事の検査です

いよいよ基礎工事が始まりました地盤はとても強い地盤だったので地盤改良の必要は有りませんでした許容応力度計算された基礎になります  基礎の鉄筋も沢山入っていますね床下の基礎立ち上がりが少ない仕様…

地盤調査をしています

家を建てる前に敷地の地盤を調査しますこれまでの家を建てた事例でこの地域は地盤の良い地域です 木花家では地盤調査を調査専門の業者さんに依頼しています工事を共わない調査専門業者なので独立した調査を行わ…

6年点検に来ました。

6年目の点検に来ました6年も経つと高気密高断熱の住み方も上手に快適に過ごしています。先ずは外の点検です  外壁のガルバリウム鋼板も綺麗な状態です次はグリストラップの点検ですさーてどうでしょう&nbs…

建築基準法の勉強会に来てます

今年の4月より建築基準法が変わります。耐震基準と断熱基準が強化されます。国土交通省からの講習会が「金沢市文化ホール」で行われました。それでは会場に向かいます  会場には沢山の人が来ています大き…

謹賀新年

昨年の元旦は能登地震でびっくりした正月でした。あれから1年が経ちましたが少しずつですが復興が進んでいます。 昨年も多くのお客様から問い合わせや家づくりの相談が有りました。建築費が高くなりましたので…

第一種換気システムのモーター交換です

設計木花家で標準仕様で採用してる第一種換気システム澄家のモーター交換作業です6年目ですがモーターから音がするのでモーターの交換になります 澄家の部品は国内産の汎用部品を使っているのでモーター交換も…

楽しい懇親会

これから家を建てる施主さんと専門工事業者さんとの懇親会を行いました設計木花家は施主さんと専門工事業者さんと共に良い物を建てる理念が有りますそこで必ず施主さんと専門工事業者さんと顔合わせの会を行いますこ…