せっせと薪作り
コロナウイルスの影響が広まってきてる金沢です不要不急の外出は控えるように言われていますね 先日薪ストーブ屋さんの「BSA ウッドペッカー」さんより薪の原木をご紹介頂きました。大きな木ですね  …
コロナウイルスの影響が広まってきてる金沢です不要不急の外出は控えるように言われていますね 先日薪ストーブ屋さんの「BSA ウッドペッカー」さんより薪の原木をご紹介頂きました。大きな木ですね  …
先日発売になった「だん06」号が届きました。今回はそれぞれの地域で高断熱の家に住んでみての感想や住み方が出てました。概ね設計木花家で推奨している住み方でしたね 外は寒くても家の中は何処に居ても…
先日の非常事態宣言で世の中が本当に静かになってます。これ以上コロナウイルスが広がらないように注意した行動が必要ですね 先日基礎工事のコンクリート打設前の検査を行って来ました。ホールダウン金物も位置…
金沢にもコロナウイルスの影響が身近に感ずるようになって来ました。夜の繁華街はお客さんが少なくて死活問題になっていますね。少しでも応援に行ってあげたいと思いますが・・・やっぱり自粛ですよね。これ以上広が…
昨日志村けんさんが亡くなってテンションが低いです子供頃「8時だよ全員集合」をよく見てました。早くコロナが収まって欲しいですね(>_<) 現在建築中の家も順調に進んでいます。床と天井が終わったのでい…
外は良い天気の金沢ですこの所次世代住宅ポイント申請の書類作成に追われていました申請締め切りが3月末なので急いで作っています。 現在計画中の家に逆浸透膜浄水機を取り付けます水道メーターから家の中に入…
先週は春の陽気だったのでこのまま桜の季節かと思っていたら・・・まだまだ寒い金沢です大きな雷がなった後にすっげぇアラレが降って1面真っ白になりましたねもう必要ないと思ってスノータイヤを替えた人はビビった…
一日一日と春に向かっている感じがする金沢です今年は暖冬でしたが春は良いですね〜〜しっかりと断熱がされた家では冬でも薄着で十分に大丈夫です 暖かい家を作るのには家の断熱性能をしっかりと作る事が大切で…