家の点検に伺いました
早いもので引き渡し後大きなトラブルも無く1年が経ちました恒例の1年点検を行います 家の外を一周して問題が無いか確認ですこの家の外壁は焼杉板仕上げです施主さんと一緒に板を焼いた事が懐かしいです(笑)&n…
早いもので引き渡し後大きなトラブルも無く1年が経ちました恒例の1年点検を行います 家の外を一周して問題が無いか確認ですこの家の外壁は焼杉板仕上げです施主さんと一緒に板を焼いた事が懐かしいです(笑)&n…
お客様から庭に人工芝貼りましたと連絡が来ました前回は板塀が綺麗に出来上がりましたので今度は庭をDIYで作りました。 植栽スペースの他は人工芝貼って遊び場にしました人工芝貼りも本や取説に作業手順を書い…
HPに施工事例をアップしました 今度の家はレトロ調の内装ですが躯体は高性能な家です。基本性能は木花家仕様になっています。 依頼主のこだわりが詰まった家が完成しました。ドアノブや照明やスイッチ迄こ…
近年の電気代高騰で太陽光発電の問合せが増えて来てます太陽光発電パネルの需要が増えたので設置価格も下がって来てます 自家消費で太陽光発電パネル搭載もメリットが有りますしかし安くなって来たとはいえ100…
先日松尾さんのYouTubeがアップされました松尾式エコ住宅の勉強をしている会社の案内が出ています「 初公開!!全国の技術指導終了済工務店リスト」全国に受講した会社が有りますので気になる方は自分の近くに居ない…
日経BPマーケティング社から発売さてた許容応力度計算の本ですちょっと専門的な本なのでこれから家を建てる人には難しい本です 木造在来工法の家も経験と勘で建てているのではなくて安全に建つように計算されて…
毎年の年次点検に行ってきました早いもので6年目の点検になります完成当初のままの綺麗な家です 点検に伺った時期は暑くもなく寒くもなく丁度良い季節でしたので窓を開けて快適に過ごされていました。先…
私は趣味で近くの低山登りに行ってます健康に良いと思うのと黙々と登っている間にプランとか考えるのが好きです(笑) 使っていたシューズが壊れてしまいました(涙)昨年末に紐を交換して良い感じになったと思…